○…使用可能
△…幾分侵されるか、又は吸収する。場合によっては用いられる
×…使用不可能
E…環境応力亀裂の発生懸念がある
| ア行 薬品名 | 濃度(%) | 20℃ | 60℃ | 備考 | 
|---|
| アセトアルデヒド | 100 | △ | × | E | 
| アセトン | 100 | △ | × | E | 
| アニリン | 100 | △ | × |  | 
| アミルアルコール | 100 | ○ | × | E | 
| アンモニア水 | 0.88比重液 | ○ | ○ |  | 
| アンモニア | 乾燥ガス | ○ | ○ |  | 
| アルミン酸ナトリウム |  | ○ | ○ |  | 
| 亜麻仁油 | 100 | △ | × | E | 
| 安息香酸ナトリウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 亜硝酸ナトリウム |  | ○ | ○ |  | 
| 亜硫酸ナトリウム |  | ○ | ○ |  | 
| 一酸化炭素 |  | ○ | ○ |  | 
| 硫黄 | コロイド | ○ | △ |  | 
| イースト |  | ○ |  |  | 
| エチルアルコール | 96> | ○ | ○ |  | 
| エチルアルコール | 100 | △ | △ | E | 
| エーテル |  | × |  | E | 
| エチルグリコール |  | △ | △ |  | 
| ジエチルエーテル |  | × |  | E | 
| ジオクチルフタレート |  | △ | × | E | 
| 塩素 | 乾燥ガス | △ | × |  | 
| 塩素 | 液体(100) | × | × |  | 
| 塩素水 | 2 | ○ | ○ |  | 
| 塩素水 | 飽和 | ○ | △ |  | 
| 塩素酸カルシウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 塩素酸カリウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 塩素酸ナトリウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 塩酸 | 各種濃度 | ○ | ○ |  | 
| 塩酸アニリン |  | × |  |  | 
| 塩化アルミニウム |  | ○ | △ |  | 
| 塩化亜鉛 | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 塩化バリウム |  | ○ | ○ |  | 
| 塩化カルシウム | 各種濃度 | ○ | ○ |  | 
| 塩化銅(Ⅰ) |  | ○ | ○ |  | 
| 塩化銅(Ⅱ) | 各種濃度 | ○ | ○ |  | 
| 塩化鉄(Ⅲ) | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 塩化マグネシウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 塩化水銀(Ⅱ) | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 塩化ニッケル | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 塩化カリウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 塩化ナトリウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 塩化スズ(Ⅱ) | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 塩化スズ(Ⅳ) |  | ○ | ○ |  | 
| 塩化アンモニウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 塩化メチル |  | × | × |  | 
| オキシ塩化リン |  | × | × |  | 
 
| カ行 薬品名 | 濃度(%) | 20℃ | 60℃ | 備考 | 
|---|
| 過硫酸アンモニウム |  | ○ | ○ |  | 
| 過硫酸カリウム |  | ○ | ○ |  | 
| 過マンガン酸カリウム | 6 , 20 | ○ | ○ |  | 
| 過酸化ナトリウム |  | ○ | ○ |  | 
| 過酸化水素 |  | ○ | ○ |  | 
| 海水 |  | ○ | ○ |  | 
| 蟻酸 | 3~80 | ○ | ○ |  | 
| 蟻酸 | 100 | △ | △ |  | 
| キシレン | 100 | × | × | E | 
| 金属石鹸 |  | ○ |  | E | 
| 牛脂 |  | ○ |  |  | 
| 牛乳 |  | ○ | ○ |  | 
| クロロホルム | 100 | △ | × | E | 
| クロロスルフォン酸 |  | × | × |  | 
| クロム酸 | 電解液 | ○ | ○ |  | 
| クロム酸カリウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| クロム明礬 | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| クエン酸 |  | ○ | ○ |  | 
| クレオソート |  | × |  | E | 
| クレゾール |  | × |  | E | 
| クレゾール | 50 | ○ | ○ |  | 
| グリセリン |  | ○ | △ |  | 
| D-グルコース |  | ○ | ○ |  | 
| ケイ酸ナトリウム |  | ○ | ○ |  | 
| ケイフッ化水素酸 |  | ○ |  |  | 
| 五塩化アンチモン |  | ○ | ○ |  | 
| 五酸化リン | 100 | ○ | ○ |  | 
| 鉱油 |  | △ | × | E | 
 
| サ行 薬品名 | 濃度(%) | 20℃ | 60℃ | 備考 | 
|---|
| サイダー |  | ○ |  |  | 
| サルチル酸 |  | ○ | ○ |  | 
| 酢酸 | 1~10 | ○ | ○ |  | 
| 酢酸 | 10~60 | ○ | △ |  | 
| 酢酸 | 60~氷酢 | △ | × |  | 
| 酢酸アミル |  | × |  | E | 
| 酢酸エチル |  | △ | × |  | 
| 酢酸メチル |  | × | × |  | 
| 酢酸ナトリウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 酢酸鉛(鉛糖) | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 三塩化リン | 100 | ○ |  |  | 
| 三塩化アンチモン |  | ○ | ○ |  | 
| 三フッ化ホウ素 |  | ○ |  |  | 
| 酸素 | 100 | ○ | × |  | 
| 酸化亜鉛 |  | ○ | ○ |  | 
| シクロヘキサノール |  | ○ | ○ |  | 
| シクロヘキサノン |  | ○ | ○ |  | 
| シアン化銅 |  | ○ | ○ |  | 
| シアン化銀 |  | ○ | ○ |  | 
| シアン化カリウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| シアン化ナトリウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| シアン化水銀 | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| シアン化銅カリウム |  | ○ | ○ |  | 
| 硝酸 | 5~20 | ○ | △ |  | 
| 硝酸 | 50 | △ | × |  | 
| 硝酸 | 70~98 | × | × |  | 
| 硝酸アンモニウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 硝酸カルシウム | 濃厚 | ○ | ○ |  | 
| 硝酸銅(Ⅱ) |  | ○ | ○ |  | 
| 硝酸カリウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 硝酸銀 |  | ○ | ○ |  | 
| 硝酸ストロンチウム |  | ○ | ○ |  | 
| 硝酸マグネシウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 硝酸ニッケル | 濃厚 | ○ | ○ |  | 
| 塩水 |  | ○ | ○ |  | 
| 庶糖 |  | ○ | ○ |  | 
| 修酸 | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 酒石酸 | 10 | ○ | ○ |  | 
| 酒石酸 | 飽和 | ○ | △ |  | 
| 植物油 |  | △ | × | E | 
| 臭素 | 乾燥ガス | × | × |  | 
| 臭化水素酸 | 50 | ○ | ○ |  | 
| 臭化水素酸 | 100 | ○ | ○ |  | 
| 臭化メチル |  | × | × |  | 
| 臭化カリウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 臭素酸カリウム |  | ○ | ○ |  | 
| 重炭酸アンモニウム |  | ○ | ○ |  | 
| 重炭酸ナトリウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 重炭酸カリウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 重硫酸ナトリウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 重硫酸カリウム |  | ○ | ○ |  | 
| 重亜硫酸ナトリウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 重亜硫酸カリウム |  | ○ | ○ |  | 
| 重クロム酸カリウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 次亜塩素酸ナトリウム | 15 | ○ | ○ |  | 
| 次亜塩素酸カルシウム | 15 | ○ | ○ |  | 
| 次亜硫酸ナトリウム |  | ○ | ○ |  | 
| 四エチル鉛 |  | ○ |  |  | 
| 四塩化炭素 | 100 | × | × |  | 
| 樟脳油 |  | × | × | E | 
| シリコン液 |  | △ | × | E | 
| 写真用現像液 |  | ○ | ○ |  | 
| 写真用乳化液 |  | ○ |  |  | 
| 写真用定着液 |  | ○ | ○ |  | 
| 水素 | 100 | ○ | ○ |  | 
| 水酸化アルミニウム |  | ○ | ○ |  | 
| 水酸化バリウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 水酸化カルシウム |  | ○ | ○ |  | 
| 水酸化カリウム | 50> | ○ | ○ |  | 
| 水酸化カリウム | 濃厚 | ○ | ○ | E | 
| 水酸化ナトリウム | 40> | ○ | ○ |  | 
| 水酸化ナトリウム | 濃厚 | ○ | ○ | E | 
| 水酸化マグネシウム | 濃厚 | ○ | ○ |  | 
| 水酸化アンモニウム |  | ○ | ○ |  | 
| 水銀 |  | ○ | ○ |  | 
| ステアリン酸 | 100 | ○ | × |  | 
| セチルアルコール |  | ○ |  | E | 
| 青化アンモニウム |  | ○ | ○ |  | 
| 石鹸液 |  | ○ | ○ |  | 
| 石油エーテル |  | × | × |  | 
| 石油 |  | × | × |  | 
 
| タ行 薬品名 | 濃度(%) | 20℃ | 60℃ | 備考 | 
|---|
| タンニン酸 | 10 | ○ | ○ |  | 
| 炭酸アンモニウム |  | ○ | ○ |  | 
| 炭酸バリウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 炭酸蒼鉛 | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 炭酸カルシウム |  | ○ | ○ |  | 
| 炭酸マグネシウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 炭酸ナトリウム | 濃厚 | ○ | ○ |  | 
| 炭酸カリウム |  | ○ | ○ |  | 
| チオシアン酸アンモニウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| チオ硫酸カリウム |  | ○ | ○ |  | 
| チオ硫酸ナトリウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| でん粉 | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| テレピン油 | 100 | × | × | E | 
| デキストローズ | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| トルエン | 100 | × | × |  | 
| トランスフォーマー油 |  | △ | × | E | 
| トリクロルエチレン | 100 | × | × | E | 
| トリエタノールアミン | 100 | ○ | × | E | 
| 動物油 |  | △ | × | E | 
 
| ナ行 薬品名 | 濃度(%) | 20℃ | 60℃ | 備考 | 
|---|
| 軟石鹸 |  | ○ | ○ | E | 
| ニトロベンゼン |  | △ | × | E | 
| ニエチルエーテル |  | △ | △ | E | 
| 二酸化炭素 | 100 | ○ | ○ |  | 
| 二硫化炭素 | 100 | × | × |  | 
| 二塩化エチレン | 100 | × | × | E | 
| 二酸化イオウ | 乾燥ガス | ○ | ○ |  | 
| 二酸化イオウ | 湿ガス | ○ | △ |  | 
| ニクロム酸カリウム |  | ○ | ○ |  | 
| 乳化剤 | 各種濃度 | ○ | ○ |  | 
| 乳酸 |  | ○ | ○ |  | 
 
| ハ行 薬品名 | 濃度(%) | 20℃ | 60℃ | 備考 | 
|---|
| バラフィン |  | △ | × |  | 
| ヒドロキノン |  | ○ | ○ |  | 
| ビール |  | ○ | ○ |  | 
| ひまし油 |  | × |  | E | 
| ヒ酸 | 100 | ○ | ○ |  | 
| ヒ酸鉛(Ⅱ) |  | ○ |  |  | 
| ピクリン酸 | 1 | ○ | ○ |  | 
| ピクリン酸 | アルコール10 | ○ | ○ |  | 
| 表面活性剤 |  | ○ | ○ | E | 
| ブチルアルコール | 100 | ○ | × | E | 
| フリフリルアルコール |  | × |  | E | 
| フタル酸ジプチル | 100 | △ | × | E | 
| フタル酸ジオクチル |  | △ | × | E | 
| フェノール |  | × |  | E | 
| フェリシアン化ナトリウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| フェロシアン化ナトリウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| ブドウ糖 |  | ○ | ○ |  | 
| フッ素 |  | △ | × |  | 
| フッ化アルミニウム |  | ○ | ○ |  | 
| フッ化銅 |  | ○ | ○ |  | 
| フッ化カリウム |  | ○ | ○ |  | 
| フッ化ナトリウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| フッ化水素酸 | 60> | ○ | ○ |  | 
| フッ化水素酸 | 75 | ○ | △ |  | 
| ベンズアルデヒト |  | × |  | E | 
| ベンゼン | 100 | × | × | E | 
| ベンゼンスルフォン酸 |  | × |  |  | 
| ベンジンアルコール |  | × |  |  | 
| ホウ酸 | 各種濃度 | ○ | ○ |  | 
| ホウ酸ナトリウム | 濃度 | ○ | ○ |  | 
| ホウ酸カリウム |  | ○ | ○ |  | 
| ホルムアルデヒト | 40 | ○ | ○ |  | 
 
| マ行 薬品名 | 濃度(%) | 20℃ | 60℃ | 備考 | 
|---|
| マレイン酸 | 各種濃度 | ○ | ○ |  | 
| 水 |  | ○ | ○ |  | 
| メチルアルコール | 50> | ○ | ○ |  | 
| メチルアルコール | 100 | △ | △ |  | 
| メチルエチルケトン | 100 | △ | × | E | 
| メタ燐酸アンモニウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| メタ燐酸ナトリウム |  | ○ | ○ |  | 
| 明礬 |  | ○ | ○ |  | 
| モノクロベンゼン |  | × | × |  | 
 
| ラ行 薬品名 | 濃度(%) | 20℃ | 60℃ | 備考 | 
|---|
| 硫酸 | 10~60 | ○ | ○ |  | 
| 硫酸 | 70 | ○ | △ |  | 
| 硫酸 | 80 | ○ | × |  | 
| 硫酸 | 95 | △ | × |  | 
| 硫酸 | 98 | △ | × |  | 
| 硫酸 | 発煙 | × | × |  | 
| 硫酸アルミニウム |  | ○ | ○ |  | 
| 硫酸バリウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 硫酸カルシウム |  | ○ | ○ |  | 
| 硫酸銅 | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 硫酸鉄(Ⅱ) |  | ○ | ○ |  | 
| 硫酸鉄(Ⅲ) |  | ○ |  |  | 
| 硫酸マグネシウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 硫酸マンガン |  | ○ | ○ |  | 
| 硫酸ニッケル | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 硫酸カリウム | 濃厚 | ○ | ○ |  | 
| 硫酸ナトリウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 硫酸亜鉛 | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 硫酸アンモニウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 硫酸アニリン |  | × | × |  | 
| 硫化バリウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 硫化カリウム | 濃厚 | ○ | ○ |  | 
| 硫化ナトリウム | 25 | ○ | ○ |  | 
| 硫化ナトリウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 硫化水素 |  | ○ |  |  | 
| 硫化水素アンモニウム |  | ○ | ○ |  | 
| 硫化アンモニウム | 飽和 | ○ | ○ |  | 
| 燐酸 | 90> | ○ | ○ |  | 
| 燐酸 | 95 | △ | × |  | 
| 燐酸カルシウム |  | ○ | ○ |  | 
| 燐酸カリウム |  | ○ | ○ |  | 
| 燐酸ナトリウム |  | ○ | ○ |  | 
| 燐酸トリクレジル |  | × | × |  | 
| 燐酸水素ニナトリウム | 100 | ○ | ○ |  |